2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「意味上の純粋性」と「コミュニケーション上の通用性」

単語選び、言葉選びにおいて、「意味上の純粋性」と、「コミュニケーション上の通用性」のどちらを重視するか。プログラマな世界においては、「ハッカー」という単語なんかが、その話しのいい例かな。プログラミングを尊ぶ者にとって「ハッカー」とは憧れの…

本当の効率

非効率なソフトウェアが醜いのではない。醜いのは、プログラマに不要な仕事をさせる言語だ。本当の非効率性とは、マシンの時間を無駄にすることではなく、プログラマの時間を無駄にすることだ。コンピュータが速くなればなるほど、このことははっきりしてく…

なんとなくグチ

結局は、DRYでOrthogonalでSimpleなコードが書きたいだけなの。ただそれだけなのよ。

のだめカンタービレ

昨日は徹夜仕事ななか、待機状態になったので、同僚に借りてた「のだめカンタービレ」を読んでた。 したらば、めっちゃおもろ!久し振りにサックスを吹きたくなりました。クラッシックとかさっぱりな人にも、楽しいのでおすすめです。 (てか、すすめなくても…

ぱ、ぱ、

ぱるま! http://jp.rubyist.net/PerlMa/via. http://d.hatena.ne.jp/babie/20060401/p1

なにげに一周年

ブログを書きはじめ早くも一年。最近書いてないけど。とりあえず、忙しい日々から解放されたらまた書きはじめます。